
2015/06/08
ハチの生前に銅像が建てられるまでに至ったいきさつや、主人亡き後のハチの暮らしぶり、時代背景がよくわかるものに、『東京人 no.269(2009.7)』(都市出版)に掲載されている「秋田犬ハチが忠犬ハチ公になるまで。」、『歴史読本 第32巻第16号(1987.8特別増刊)』がある。 生前のハチを実際目にしている筆者たちが、銅像完成前後のハチや人々の様子、印象を書いてるものに、『増補版 時刻表昭和史』(宮脇俊三著,角川書店,6865/18/98) 、『東京人 no.62(1992.11)』、『東京人 no.74(1993.11)』がある。 再建前と再建後のハチ公像の写真は、『東京1934~1993』(桑原甲子雄著,新潮社,7480/202/95)、『林忠彦写真全集』(平凡社,7480/L110/92)で見ることができる。
(参考資料)
「秋田犬ハチが忠犬ハチ公になるまで。」 (『東京人 no.269(2009.7)』(都市出版))
『東京1934~1993』(桑原甲子雄著,新潮社,1995年,7480/202/95) (再建前と再建後のハチ公像の写真)
『増補版 時刻表昭和史』(宮脇俊三著,角川書店,1998年,6865/18/98)
『東京人 no.62(1992.11)』 『東京人 no.74(1993.11)』
『林忠彦写真全集』(平凡社,1992年,7480/L110/92) (再建前と再建後のハチ公像の写真)
『歴史読本 第32巻第16号(1987.8特別増刊)』
(備考)
(参考URL :2010/4現在)忠犬ハチ公のおはなし http://welcome-shibuya.net/history/hachiko/
(参考URL :2010/4現在)忠犬ハチ公博物館 http://www.da-chan.com/friend/hachikou/
東京大学農学資料館(ハチ公の臓器等) http://www.a.u-tokyo.ac.jp/shiryoukan/drueno.html (2010/10/24確認)
国立科学博物館(ハチ公の剥製) http://www.kahaku.go.jp/index.php (最終アクセス日:2018年1月26日)
忠犬ハチ公のふるさと(大館市) http://www.city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/1596170476AC0007492577760029A50B.html (最終アクセス日:2018年1月26日)
昔の新聞点検隊「ハチ公 やっと博士のもとへ」(朝日新聞) http://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/mukashino/2015030400002.html
「くっきり「ハチ号」 これが初公開の写真」(毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00m/040/074000c (最終アクセス日:2018年1月26日)
「腹ばいのハチ公を鮮明に 渋谷区郷土博物館・文学館で写真公開」(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201706/CK2017062602000156.html (最終アクセス日:2018年1月26日)
(レファレンス協同データベース版)http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066396