江戸城で起きた刃傷事件について知りたい。(2012年)

2015/06/08

【資料1】『営中刃傷記』は寛永4(1627)年から文政6(1823)年に起きた柳営中の刃傷始末を年代順に編纂したもの。
【資料2】『近世事件史年表』に「営中刃傷一覧」事件別年表あり。(【資料3】『江戸一〇万日全記録 新装版 雄山閣アーカイブス 資料篇』は【資料2】に大幅に増補改訂したもの)
【資料4】『とっておき江戸おもしろ史談』に「江戸城中の刃傷史」あり。

 詳しくは下参考資料をご覧ください。

(参考資料)

【資料1】営中刃傷記(『新燕石十種』第4巻 岩本活東子編 森銑三他監修 中央公論社 1981年 0815/7/13) (p.57~96)

【資料2】『近世事件史年表』明田鉄男著 雄山閣出版 1993年 2105/656/93 (p.304)
【資料3】『江戸一〇万日全記録 新装版 雄山閣アーカイブス 資料篇』明田鉄男/著 雄山閣 2021年 2105/1906/022
【資料4】『とっておき江戸おもしろ史談』稲垣史生著 KKベストセラーズ 1993年 2105/B674/93 p.180-194 (稲垣史生 [著]『とっておき江戸おもしろ史談 : 将軍・大名・武士・町人…こぼれ話』,ベストセラーズ,1993.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/13228616 (参照 2025-11-19))

(備考)

江戸時代の殿中刃傷(文化デジタルライブラリー)http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc21/haikei/jidai1/ji1b.htmlwindow open (2025/11/19確認)

 

(レファレンス協同データベース)http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115775window open