| 江戸遺跡研究会 | 
                江戸(東京)における近世の考古学的調査研究を行う | 
|---|---|
| 國學院大學考古学資料館 | 
                樋口清之博士寄贈資料を基に設立 | 
| 東京大学史料編纂所 | 
                貴重書・写本・写真帳等各種データベース | 
| 東京都埋蔵文化財センター | 
                都内の遺跡を文化遺産として研究公開 | 
| 東京文化財研究所 | 
                研究資料検索システム,日本美術年表など | 
| 奈良文化財研究所 | 
                木管,遺跡,発掘庭園データベースなど | 
| 日本考古学協会 | 
                考古学雑誌文献目録など | 
| 明治大学博物館考古部門 | 
                日本考古学を中心とした考古学博物館 | 
| 学習院大学史料館 | 
                近世文書など | 
|---|---|
| 金沢市立玉川図書館近世史料館 | 
                加賀藩前田家所蔵資料など | 
| 慶応義塾大学附属研究所斯道文庫 | 
                狩野文庫など | 
| 国立公文書館 | 
                公文書などのデジタルアーカイブ | 
| 国立国文学研究資料館 | 
                国内近世史料を収蔵 | 
| 静岡県立中央図書館 | 
                江戸幕府の貴重書を葵文庫として所蔵 | 
| 専修大学図書館 | 
                石井良助氏収集村方文書など | 
| 東京大学史料編纂所 | 
                古記録・古文書など | 
| 東京都公文書館 | 
                旧幕引継文書の一部など | 
| 首都大学東京図書館 | 
                水野家文書など | 
| 徳川林政史研究所 | 
                江戸期林野関係史料、尾張徳川家藩史料など | 
| 都立中央図書館 | 
                「東京誌料」「加賀文庫」など | 
| 名古屋市蓬左文庫 | 
                尾張諸名家自筆本、献本など | 
| 国立公文書館 | 
                明治以来の各省公文書など | 
|---|---|
| 国立公文書館アジア歴史資料センター | 
                近現代の日本と近隣アジア諸国関係資料 | 
| 国立国会図書館憲政資料室 | 
                憲政資料、占領期資料等 | 
| しょうけい館(戦傷病者史料館) | 
                戦傷病者関連資料。図書室あり | 
| 昭和のくらし博物館 | 
                昭和の庶民のくらしに関する展示 | 
| 東京大空襲・戦災資料センター | 
                戦災関係資料の展示など | 
| 東京都復興記念館 | 
                震災被害品の野外展示など | 
| 東京都公文書館 | 
                東京府・東京市以来の公文書など | 
| 防衛庁防衛研究所 | 
                旧陸軍等の公文書など | 
| 平和祈念展示資料館 | 
                戦争関連の展示(総務省委託) | 
| 靖国偕行文庫(靖国神社) | 
                日本近代軍事史の専門図書館 | 
| 家紋データベース | 
                家紋の図柄をカテゴリ別に紹介 | 
|---|---|
| 家紋ワールド | 
                家紋の探り方。由来など | 
| 宮内庁書陵部 | 
                皇室関係資料を保存 | 
| 国立民族学博物館 | 
                家紋の研究など。図書室あり | 
| 維新特別資料文庫(京都大学) | 
                維新関係人物解説。書簡などの画像データも | 
|---|---|
| 歴史人物画像データベース(国文学研究資料館) | 
                所蔵史料中の人物画像 | 
| 近代日本人の肖像(国立国会図書館) | 
                近代日本人約200人の肖像 | 
| 日本人物情報大系(皓星社 ) | 
                同名叢書の近代日本人名索引 | 
| 日本人名情報索引・人文分野データベース(国立国会図書館) | 
                人名・キーワード・条件等で検索 | 
| 美術人名事典(思文閣) | 
                美術作家略伝データベース | 
| 東京大学史料編纂所 | 
                肖像図版の情報 | 
| goo地図(古地図) | 
                江戸切絵図、明治地図、昭和初期航空写真 | 
|---|---|
| 伊能忠敬記念館 | 
                国内初の実測図を作った伊能忠敬に関する展示 | 
| 貴重書画像データベース(国立国会図書館) | 
                絵図の閲覧可(伊能図含む) | 
| 国際日本文化研究センター(所蔵地図データベース) | 
                中世から近現代までの地図 | 
| 国土地理院地図閲覧室 | 
                各種地図、空中写真など | 
| 国立公文書館デジタル・アーカイブ | 
                地図画像 | 
| 国立国会図書館 | 
                明治から現代までの地図 | 
| ゼンリンミュージアム | 
                所蔵の地図の展示 | 
| 地図と測量の科学館(国土地理院) | 
                地図、測量に関する展示など | 
| 東京国立博物館所蔵古地図データベース | 
                日本図、地域図、都市図、外国図に分類 | 
| 東北大学附属図書館 | 
                狩野文庫古地図(江戸図)画像 | 
| 徳島大学附属図書館貴重資料高精細デジタルアーカイブ | 
                江戸期の古地図、絵図 | 
| 日本地図センター | 
                各種地図、空中写真など | 
| 早稲田大学古典籍総合データベース | 
                地図の検索閲覧 | 
| 全国知事会 | 
                シンボル(県章、県花等)の解説あり | 
|---|---|
| 東京都公文書館 | 
                「レファレンスの杜」に箪笥町などの由来 | 
※ご利用は各自の責任で行っていただきますようお願いいたします。博物館・図書館などのご利用は事前にお問い合わせの上、利用案内をご確認ください。
