その他

2017年01月04日(水) 09:30〜17:30

えどはくでお正月!2017

 えどはくでお正月!2017のバナー画像

 

東京都江戸東京博物館(両国)では、平成29年のお正月は2日(月)から開館いたします。
新春企画「夢からくり」の公演をはじめ、「獅子舞」、「筝の演奏」、「書初め体験」など
楽しい催しがたくさん!お正月はぜひ江戸博へおでかけください。

 

 【お正月特典】

 ■ 1月2日・3日は常設展示室観覧料が無料となります。当日は、直接6階常設展示室入口にお越しください。
 ■1月2日~1月4日の3日間、常設展示室各日先着50名様に「絵葉書」をお配りします。 

 

■夢からくり

からくり人形は江戸時代の伝統技術の粋!
選りすぐりのからくり実演をご披露します!

【実施日】 1月2日(月)~1月5日(木)  
時間】    ①11:10~、②13:10~、③15:10~  
場所】    5階常設展示室 中村座前  
出演】    夢からくり一座
※常設展示室の観覧料でご覧になれます。

  童子杯台の画像
  童子杯台

 

■獅子舞

お正月の伝統行事として親しまれてきた獅子舞が常設展示室の中を練り歩きます。

【実施日】 1月2日(月)~4日(水)  
時間】    ①10:50~、②12:50~、③14:50~、④16:10~(各回約20分)
場所】    5階常設展示室内 
【出演】    桃川鶴女・鼓太郎社中
※常設展示室の観覧料でご覧になれます。

 獅子舞が練り歩く様子

 

■筝の演奏

お正月ならではの筝の演奏でみなさまをお出迎えします。
【実施日】 1月2日(月)~4日(水) 
【時間】    ①10:00~、②12:00~、③14:00~、④16:00~ (各回約30分)
場所】    6階常設展示室入口 
【出演】    石本かおり、吉川あいみ
※常設展示室の観覧料でご覧になれます。

 筝の演奏の様子

 

■書初め体験

お子様から大人の方まで対象となります。
新年の抱負や好きな言葉などをしたためます。

【実施日】 1月4日(水)  
【時間】    11:00~16:00 
場所】    5階常設展示室 ミュージアム・ラボ
※常設展示室観覧料が必要です。

 書初め体験の画像

 

■江戸博キャラクター ギボちゃん登場!

ギボちゃんもみなさまに新年のごあいさつ!
ギボちゃんのペーパークラフトをプレゼントします。

【実施日】 1月2日(月)~1月5日(木) 
【時間・会場】
 ①10:30~11:00 (場所:1階総合案内所付近)
 ②12:30~13:00 (場所:6階常設展示室 日本橋付近)
 ③14:30~15:00 (場所:6階常設展示室 日本橋付近)

 熊手の前に立つギボちゃんの画像

 

■正月寄席

お正月にちなんだおめでたい内容の落語と色物がご覧になれます!
詳細につきましては こちらをご覧ください。→

【実施日】 1月7日(土)~9日(月・祝) 
【時間】 ①13:00~、②15:00~(各回約45分)
【会場】 5階常設展示室 中村座前