読み上げる 2016.05.25イベントレポート 5月12日(木)、常設展示室5階のミュージアムラボで、昔の道具をお客様にさわっていただくワークショップ、「さわってみよう!昔の道具」のアイロン・火のし体験を開催しました。 修学旅行で秋田県からいらした中学生のみなさんが熱心に取り組んでくださいました。 「今のアイロンより重いね」 「小さいフライパン?」 「炭を入れてしわをのばす道具で、火のしっていうんだって」 「これも重いね」 年配の男性も興味深そうにご覧になっていました。 この後いらした女性の方は、「母が父のワイシャツのしわをのばすのに炭火アイロンを使っていたわ」とおっしゃって、懐かしそうに眺めておられました。 若い世代が「未知のふしぎなもの」として発見するだけでなく、使っていた当時を知る方が「現在は身の回りにない懐かしいもの」として触れていただくこともできることを再発見したワークショップでした。 「さわってみよう!昔の道具」は木曜日、常設展示室5階ミュージアムラボにて、13:30から14:30まで開催します。常設展の観覧券でご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。次回、5月26日(木)は今回と同じくアイロン、火のし、6月2日(木)は黒電話・プッシュホンの体験です。 次の記事 一覧に戻る 前の記事 関連記事 2017.06.13 イベントレポート 今年も中学生が「さわってみよう!昔の道具」のお仕事に取り組みました! 5月30日から6月1日まで、板橋区立加賀中学校から2... 2017.06.06 イベントレポート ふれあい体験教室「歴史散歩 木場~門前仲町へ 下町を歩く」が開催されました。 5月27日(土)、真夏のように晴れた午後、ふれあ... 2017.06.06 イベントレポート ふれあい体験教室「歌舞伎の鳴り物を鳴らしてみよう」大盛況! 5月21日(日)、常設展示室5階中村座前で、ふれ...