2013.08.03(Sat)〜2013.09.01(Sun)

    
    
    
  2013.08.03(Sat)〜2013.09.01(Sun)


東京都江戸東京博物館では、江戸東京の歴史と文化に関する資料を収集し、それらをもとにした調査研究の成果を、展示などで公開しています。 企画展「市民からのおくりもの2013」は、この一年間に収蔵した最新の資料を、皆様にいち早くご覧いただく展覧会です。 2012年度(平成24年度)は、寄贈、購入あわせて7,800点を超える資料を収蔵しました。本展では、その中から特筆すべき資料を厳選し公開します。
| 会期 | 2013年8月3日(土)~9月1日(日) | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会場 | 
 江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室 (東京都墨田区横網1-4-1) 
 ・JR 総武線 両国駅西口、徒歩3分  | 
||||||||||
| 開館時間 | 9:30から17:30 (土曜日は21:00まで。入館は閉館の30分前まで)  | 
||||||||||
| 休館日 | 8月5日(月)・19日(月)・26日(月)、9月2日(月) ※8月12日(月)は開館  | 
||||||||||
| 主催 | 東京都、東京都江戸東京博物館 | ||||||||||
| 観覧料金 | 常設展観覧料でご覧になれます。
 
 ※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証・運転免許証など)のご提示をお願いいたします。 
 ※( )内は 20 人以上の団体料金。いずれも消費税込み。 
 *次の方は常設展観覧料が無料です。 
 ※毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は常設展観覧料が無料です。年齢を証明できるものをお持ちください。(特別展の料金は展覧会ごとに定めます。) 
 ※特別展の会期中は、お得な特別展・常設展共通観覧券もございます。  | 
 
白羅紗葵紋付陣羽織(徳川慶喜所用)  | 
 
「笑点」額 橘右近/筆  | 
 
古今亭志ん生(五代目) 愛用の 将棋盤と駒  | 
 
三遊亭圓朝の影絵を描いた書画軸  | 
 
三遊亭圓朝の寄席ビラ  | 
 
鶉会之図屏風  | 
 
柱絵 二美人  | 
 
擬宝珠 1659年(万治2)/銘  | 
 
ビートルズ来日  | 
担当学芸員によるみどころ解説を行います。
日時:8月9日・16日・23日・30日(各金曜日) 16:00から30分程度
場所:常設展示室5階、日本橋下にお集まりください。
