読み上げる 外国人旅行者等が、日本の本格的な伝統文化について、短時間で体験できるプログラムを実施しています。 【開催期間】平成30年4月14日(土)~平成31年3月30日(土)(平成30年12月29日は除く) 毎週土曜日の①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 【参加料】 参加無料 ※別途、常設展観覧料が必要です。 【年齢制限】 なし 【会場】 江戸東京博物館 5F常設展示室内 ※プログラムの内容は変更になる可能性がございますので予めご了承ください。 ※日本人の方もご参加いただけます。 月日 出演者 6/9(土) 【紙切り】 林家 花 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 6/16(土) 【曲芸】 鏡味正二郎 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 6/23(土) 【和妻】 KYOKO ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 6/30(土) 【曲芸】 鏡味味千代 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 7/7(土) 【曲芸】 鏡味味千代 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 7/14(土) 【紙切り】 林家 花 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 7/21(土) 【和妻】 KYOKO ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 7/28(土) 【曲芸】 鏡味正二郎 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 8/4(土) 【曲芸】 鏡味味千代 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 8/11(土) 【和妻】 KYOKO ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 8/18(土) 【紙切り】 林家 花 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 8/25(土) 【曲芸】 鏡味正二郎 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 9/1(土) 【和妻】 KYOKO ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 9/8(土) 【曲芸】 鏡味正二郎 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 9/15(土) 【紙切り】 林家 花 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 9/22(土) 【曲芸】 鏡味味千代 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 9/29(土) 【曲芸】 鏡味正二郎 ①12:30~13:00、②14:00~14:30、③16:00~16:30 ※9月以降の出演者については順次ご案内いたします。 主催:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) 助成・協力:東京都 協力:公益社団法人落語芸術協会 お問合せ:アーツカウンシル東京 伝統文化事業事務局 HP: http://www.tokyo-tradition.jp TEL: 03-5428-3655(10:00~18:00) 一覧に戻る